うーん、どうしてもうまく広告が出せない…
ブログのテンプレートで、3カ所ほどアド○ンスの広告が表示されるようにしている。
が、うまく広告が3つでないページが、結構ある。
また、.com アドレスのサイトでは、日本語の広告ではなく、英語の広告が出ることもよくある。
全てのページに、うまく日本語の広告が3つでるように、ストロング・タグでキーワードを、うまく囲わなければならない。
で、今、農業のサイトでその作業をしているのだが、どうしてもうまくいかないページがある。
そのページがどれかというと、これである。
ヨーロッパの身分制度の話なんだけど、どれをキーワードにしたらいいか、よくわからない。
以前、パンツの話を書いたときに、下着関係の広告がたくさん出たので、下着を囲ってみたが、うまくいかなかった。
それなら、ヨーロッパはどうかと思って、やってみたが、それでもうまくいかない。
アンダーライン・タグも、広告に影響するんだろうか?
よくわからんなあ…何が障害になっているんやろうか?
前後のページは、ちゃんと広告が出ているんやが…
今売れてます!
アド○ンス広告は出たけれど…
アド○ンスの広告が出ないページ、昨日、散々いろいろやってダメだったが、1日たったらちゃんと出るようになった。
でも、自動投稿で投稿されていた記事の1つには、やっぱり英語の広告ばかり。
記事の内容が少なければ、英語広告が出るのは防げないが、記事が多いのに日本語広告が出ないというのは、どういうことだろう?
もしかしたら、「何をキーワードとして捉えたらよいのか、アド○ンスが迷っている」ということかもしれない。
アド○ンス広告のロジックって、いったいどうなっているんだろう?
私が想像するに、
コンテンツ読み込み → キーワード選択 → 対応広告選択 → 表示
と言うことになるのではなかろうか。
キーワード選択は、グーグルの検索機能をフルに生かすわけだし、広告選択も、広告の中からキーワードを選択して、出す。
まあ、広告の方は、広告主が、あらかじめキーワードを決めて出稿するようだから、特にキーワードを抽出する必要は、ないか…
あ、ということは、広告の方は、キーワードのインデックスが最初からあると言うことやな。
ということは、コンテンツ側のキーワードのインデックスを作る作業が、1日以上かかると言うことか?
グーグルが、コンテンツの中からキーワードを抽出し、それをキーワード・インデックスとして保存する。
それがグーグル系の検索エンジンの、キーワード・インデックスになって、検索エンジンで検索したときにヒットする。
広告も、そのキーワード・インデックスを使って、合致したモノを選択する… ということかな?
ということは、キーワードがうまく抽出できないページだと、合致する広告が表示しにくいということか。
雰囲気としては、何が違うのかと言えば、ストロング・タグを使いすぎるのは、良くない感じだけど。
投稿日:2006年8月23日